今回のワークショップはキッズチェアです。
PSX_20211023_005734

ミニチェアと違って、パイン材の板なので、耐重的には少し弱い。


今回は1色なので、座面は家で塗装します。
DSC_0693
↑ハイテーブルと同じ色にしようと思う。

今回は土台を作り
DSC_0678
↑カラーはエクステリアオフブラック

座面のカットは電動の糸鋸を使いました。

座面に見えない木ネジをつけます。

始めに6㎜のドリルのビットで5㎜ほどの穴を空けて
木ネジをつける。上に5㎜ほどの隙間ができるので、6㎜の丸棒をボンドでとりつけて
DSC_0687

柔らかいのこぎりでカットする
DSC_0690

すると、座面に直接ネジがでないのでとてもきれいな仕上がりになる。

こんな感じ
DSC_0694

塗装はマスキングテープを貼って
DSC_0697

手持ちの超撥水ダークブラウンで塗りました
DSC_0950
↑塗ったばかりなので濃いですが、
3日ほど経つとハイテーブルと同じくらいの色になります。

ところで、パルシステムを頼んでいれば分かると思う大量のプラごみ。

塗装の時に大活躍することが判明した。
DSC_0696
毎回5枚ほどゴミになり、使い勝手が悪いのでゴミ袋になるわけでも無く
なので、再利用できてゴミになると助かる。

イケアのしゃもじも塗装しちゃいました。50円ほどのしゃもじ?です。
DSC_0698


今回は、かなりかっこいい感じの椅子で、
来月おそろいのテーブルを作ります。
けっこういい感じの値段になりそうだ。


使用したのこぎり
Z ライフソークラフト 145 本体 No.30023
ゼット販売
埋木や凸部の切断に適した替刃式のこぎり。刃先が左右に開いていないので、切断箇所以外に傷が付きにくいのが特長。収納しやすいパッケージケース付き。

<材木全般>一枚板、角材、集成材、コンパネ、ベニヤ、また径の小さな丸太などが切断可能。

<DIY向け> 「DIY」とは Do it yourself の略で、自らの手で生活空間を創造することをいう。ゼットソーではDIYをより身近なものにするために使いやすさにこだわった、木工ツールを提案している。

<無電解ニッケルリンメッキ>耐摩耗性、耐食性に優れ、素材の形状や種類にかかわらず均一で薄い皮膜が得られる。錆び防止のため水回りの作業に使用したり、長期保管する一般家庭用のノコギリの表面処理に採用。この処理により衝撃焼入れ跡は、見えない仕様。

<アサリ無し>刃にアサリがないことで、木材との摩擦抵抗が大きくなるが、木材の切り口に傷が付きにくくなる。埋め木の切断などに使用する。



ネジ・ボルト・ナットなどの締め付け・ゆるめに
木材・樹脂の穴あけに
モーター電圧:DC7.2V
無負荷回転数:約0~2600min-1(無段変速)
打撃数:約0~3200回/分
最大トルク:約30N・m(約306kgf・cm)
ビット差込口:6.35mm六角軸
本体サイズ:約長さ144×幅58×高さ196(mm)、 質量:約0.7kg(バッテリーパック含む)





ハンドメイドブログにアクセス! 
クリックで応援をよろしくお願いします!
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

日本ブログ村


人気ブログランキング
 ブログ王
ランキングに
参加中!