今回は枠を作ります。
PSX_20210427_004233

76号画像
PSX_20210427_002946

今回の記事には変なラインが入っていた↓
DSC_5819
↑なんでこんな変な生地ばっかり届くんだろ。。。
とりあえず気にせず使います。

今回の生地は大きめだったので、生地はカットせず 裂いて使用。
あまりやってはいけない手法です。
DSC_5820

縫い代ラインを引く
DSC_5821

縫い代ラインで本体に取り付けます。
本来は角は斜めにするのですが、面倒だったので縦と横で縫いました。
正直このサイズになると思ったようにサイズ通りに作れない。
何も置いていない作業部屋が無いと無理な感じで


そして
今回は枠のための型紙をカットします。
DSC_5893

枠にラインを書いて行きますが・・
DSC_5894

ハートのラインはそんなに問題が無いのですが、
斜めのラインに苦戦
DSC_5895

私のパッチワークは
ゆがみがあるし、20センチのところを19センチで作っているので、
全ての辺の中央のハートから角へ向かうと 角の部分でサイズがかなり合わない。

何度も書き直しでどうにかなるようなラインが書けました。
DSC_5945

中央上 この部分が一番大事だと思う
DSC_5946

底部分
DSC_5942

76号の感想ですが
不親切! としか 言いようが無い感じです。

ステップ1
ボーダーのサイズがイマイチわかりくいです
長辺は15×210
短辺は15×170で 
外周に1センチの縫い代をつける 図で欲しい
とりあえず15センチ(+縫い代)×カットせずの長さで縫いながら対処した方がいい
※ちなみにドットなので縫いやすいのですが、けっこう元のカットがずれて斜めっています。

ステップ2
さっぱりわからない・・・
サイズが大きすぎるので仮に合わせることも出来ず 斜め部分は不明・・・
角部分を額のように斜めでつけるってこと自体がけっこう不可能に近い。大きいから!
好きな取り付け方法で良いと思う

ステップ3
キルトラインを引く
大事な部分を1ページに収めているからかなりわかりにくくて、
ステップ1前の見本がまだわかりやすいです。

感想
大きいので、多少曲がったりずれていてもわからないと思います。
というのも、キャシーさんの作品も完成したら小さなミスは目立たなくなるため。

それと、どうしても同じ物を作りたい こだわりが無ければ、枠が無しで作るのもありかと思います。
本当に大きいので 何に使えるのかわからないカバーです。

次回はしつけなので、キルト芯と裏布を合わせる作業だと思います。
かなり大変なので、 クリップ があった方が良いかも知れません。
これだけ大きいとまち針は危ない・・・

ピーターラビットキルト(76) 2021年 4/28 号 [雑誌]
アシェット・コレクションズ・ジャパン
2021-04-14
★キルトカバーをつくろう
トップとボーダーをつなげてキルトラインを引く
★ピーターラビットの世界
婚約後に訪れたアマーシャムとランベドゥル
★ファッション小物
コインケース
★キルトヒストリー
ステッチの技術と芸術
ピーターラビットキルト最新号

ピーターラビットキルト(77) 2021年 5/12 号 [雑誌]
アシェット・コレクションズ・ジャパン
2021-04-28




手芸クリップ
スタンド クリップ ( 仮止めクリップ ) 6色 (徳用30個 各色5個) 手芸材料 | つくる楽しみ
スタンド クリップ ( 仮止めクリップ ) 6色 (徳用30個 各色5個) 

おすすめ
Clover(クロバー) ワンタッチしつけピン 50本入
Clover(クロバー) ワンタッチしつけピン 50本入
★3つのポイント★
1.生地をすくいやすい曲げタイプの針
 平らな状態でも、トップ、キルト綿、裏布の3層をしっかりすくえます。
2.押すだけで針を開閉!
 針を指で押し上げる必要がないので、指を痛めません。
 ミシンがけの時も、片手で外すことができます。
3.操作しやすく手に優しいかたち
 持ちやすく、ぐらつかずに安定して操作できる形状。
 たくさん付け外ししても、手に負担がかかりにくいです。




ハンドメイドブログにアクセス! 
クリックで応援をよろしくお願いします!
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

日本ブログ村


人気ブログランキング
 ブログ王
ランキングに
参加中!