今まで全く気づかなかったのだが、73号のパターンをつなぎ終えて気づく。
DSC_1908
これ 色がおかしくない?と。

↑中央が際立って浮いている感じがするが
↓本来青と水色の2色なのに 水色が2色になっている…
DSC_1909

で 良くみると
真ん中に近い色目の水色は
1号タロリーフ
ちょっと違うけど許容範囲が
21号アフリカチューリップ
12号 ハイビスカス
57号ホヌ
62号パイナップルなど 複数あり

紺が強くて緑系が抜けている(ズレた色)
24号トランペット
15号レフア など

と言った感じで ロットがズレたというより

水色の生地を作る行程で
水色と蛍光緑系を混ぜてできた水色と
水色一色のみを調整した水色 で作ったのでははないかと思う。
蛍光が入っている方が「はえる」のでたぶんこっちの色が正解だと思う。

ムラ染め部分も生地によってかなり違うので
1枚の生地で水色部分が多かったり蛍光系部分が多かったりと それでも生地の雰囲気に差がでる。

この後つなぐ 上下左右も何とも言えない水色だった…!↓(蛍光系が多い)
DSC_1910
ちなみにつなげるまで、
パーツだけだと全く気づかなかない。
キャシーさんの完成品(撮影見本)はキットと異なり上質なムラ染めで、それは気にしていないのだが
毎回付属の生地が色違いなのは想定外のことじゃないかなぁ…。
一度間違った水色が配布されたけれど それとも違うし。
ちなみに青は問題がない。

この先キルトをつけて凹凸がつけばあまり気にならないかもしれないけど

けっこう頑張って作っていただけに
この色の差は
なんだかモヤモヤします…。

だって なんだか
つぎはぎみたい…。


ちょっとへこんだが頑張って続きを作らねば。
もしもこれから作るのであれば
自分で同じロットの生地を大量に買って作ることをお勧めします。
もしくは色がずれても気にならないのはデザイン部分なので
背景に当たる部分だけも 合うようにすれば良いと思います。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック