家庭科の授業で
おもいで服のリメイクを行うので
私もついでに作ってみた。
今回は ドラゴンボールのトレーナー120を
子供らに人気の巻き筆箱を作る
巻き筆箱なんて 誰も持っていない
そりゃそうだ。
私のオリジナルで うちの子が使っていて
最近やっとパクられたような感じもするが
売り出しされてる商品
これを友だちが憧れるのだ。
今回は3つの作品中 巻き筆箱の紹介。
巻き筆箱
特徴は
自分にとって必要なものがセットできる
トレーナー地で
鉛筆は2センチ
マジックは2.5くらい
定規は定規の幅で仕切りをつくる。
だいたいこれくらいが筆箱に入っていて
鉛筆は折れにくいし
すぐに探せる
直線だけです。
作る手順は 衿を避けて
鉛筆にあうサイズで折る
外周をそのまま縫い
鉛筆が入る部分を縫う
裏毛トレーナーでなければほつれません
小6 中レベルかな
次の記事で
Suica入れと
定規入れです